top of page

RECORDING/REHEARSAL STUDIO

当施設入口より向かって正面スタジオ壁をシースルーガラス工事を施しました。

スタジオ内での演奏をガラス越しで高音質で届けるライブイベントが行えます。

録音スタジオに不可欠な パーソナルモニターシステムを装備したスタジオが完成しました。イヤーモニ

によるプレイヤーがそれぞれ(好みの音量・好みの各楽器バランス)でモニターしながら演奏するスタイル

はバンド同時録音する際はもちろん、練習時にバンドクオリティーが上がる最高の方法であると断言します。

最大14名分のモニターミキサーHEAR BACK 社8CH / BEHRINGER社 16CH へメインmix LRで2CH

ボーカル キーボード ドラム ベース ギター ギター で 6CH  合計8CH または

メインmix LR ✙ 14CH(ミキサーに入力の楽器またはボーカル)BEHRINGER社 16CH

HEAR BACK 8CHミキサーは シンプルな操作ですぐ使用できます、10台装備

BEHRINGER 16CHミキサーはボーカルハモリを極めたい時や、同じ楽器が複数ある編成時、4台装備

ドラム

ベーシックドラムセットはハイブリッド(バス、タム1・2、ロータム、スネア他パーカッションサウンドはTM-6PRO)シンバル・ハイハットはローヴォリューム型または、14ハイハット、16クラッシュ、18クラッシュ、8スプラッシュ、20ライドそれぞれコンデンサーマイク収音、基本キットはローボリュームシンバルでセットアップしています。

ベースアンプ

ピーヴィーBAM210コンボ、ワーウィックBC20

ギターアンプ

ローランドJC-120、刀50、他

キーボード

ローズピアノスーツケース型(アンプ部分無)、TOKAIアップライト電気ピアノ

Maudio Prokey88 他

マイク

AUDIX OM-3/OM-5、SHURE SM-57 他

全ての楽器、ボーカルは16chミキサーx2台でミックスし客席側に送られると同時に

各演奏者のイヤーモニターのメインMIX(LR)として演奏者がモニターミックスの基本とします。

他の練習スタジオでは得られないバンドクオリティー向上のお手伝いをいたします。

​スタジオ利用料はしばらく下記価格表で運営します。

ヘッドホン・イヤホンは持参ください。

レンタルヘッドホン1回1台300円・お勧めヘッドホン販売、お取り寄せ

​(初回のご利用はレンタル料無料)

 

bottom of page